Ver.21.0.0公開と強制アップデート実施について

【10月23日(木)13:30記載】
2025年10月23日(木)13:00頃にAppStore、Google PlayストアでVer.21.0.0を公開いたしました。
※ アップデートが正常に適用できなかった場合、アプリの再インストールとデータ引き継ぎの実施が必要になることがあります。事前にデータ引き継ぎ設定を行なっていない場合、データが消失して復旧できなくなりますので、アップデート前に必ず「メニュー > データ引き継ぎ」ページでデータ引き継ぎ設定をお願いいたします。
※ アップデート後のゲーム起動時に、iOS版は70MB前後、Android版は872MB前後のリソースダウンロードが必要です。
※ ストアに公開状態が反映されるまでに、最大24時間ほどかかる場合があります。
※ 試合を中断した状態でアップデートを行うと、その試合は「リタイア」扱いとなります。
<Ver.21.0.0アップデート内容>
【機能の追加・改修】■ Vロードで日本一になっていない難易度でも、自動試合を選択できるようになりました。■ ルーキーセレクトミッションを追加しました。ルーキーセレクトミッションの追加にともない、以下のミッションを追加しました。
・ 「マイページ右下から「開催中のイベント」を確認する」
・ 「試練を1回クリアする」
・ 「ストック経験値を使って選手Lvを合計5Lv上げる」
・ 「限界突破や継承で選手1人を超1以上にする」
・ 「Vロードで10回勝利する」
・ 「Vロードで20回勝利する」
・ 「Vロードで30回勝利する」
・ 「Vロードのプレーオフで1試合する」
・ 「Vロードの出番で通算5回アウトを取る」
・ 「スピストアでスピメダルを使ってアイテムと交換する」
※ ミッション画面からご確認ください。■ ビンゴミッションを廃止しました。■ デイリーミッション画面にパワスピ・ポイントの表示を追加しました。■ デイリーミッション画面のパワスピ・ポイントクラブバナーの遷移先を変更しました。※ パワスピ・ポイントクラブの「ためる」ページに直接遷移できるようになります。■ 「プレイヤーレベル」の上限が2000⇒3000になりました。■ スピリッツ解放の上限値が4700⇒4800になりました。■ チームコストの初期値を25増やしました。■ チームランクのチームスピリッツによる区切り範囲を変更しました。・ SS:115,000~
・ S3:112,000~114,999
・ S2:109,000~111,999
・ S1:106,000~108,999
・ A :103,000~105,999
・ B :97,000~102,999
・ C :91,000~96,999
・ D :85,000~90,999
・ E :79,000~84,999
・ F :73,000~78,999
・ G :~72,999
■ 新しいミッションを追加しました。・ 「累計ログイン日数」、「累計ノーマルスカウト回数」、「累計覚醒回数」、「プレイヤーレベル」、Vロードでの「通算ホームラン数」「通算二塁打数」「通算安打数」「通算盗塁数」「代打出場時の通算安打数」、リーグでの「覇王の達成回数」などにミッションを追加しました。
■ 新しいトロフィーを追加しました。・ リーグランク覇王を累計72回達成する
■ ロード中の調子くんを10周年バージョンに変更しました。■ メインビジュアルを変更しました。■ アプリアイコンを変更しました。■ 一部の選手寮の拡張上限を拡大しました。・ 「第二選手寮」の拡張上限が400⇒500になりました。
・ 「第三選手寮」の拡張上限が200⇒300になりました。
■ 「確定ホームラン演出」機能を追加しました。試合の臨場感を再現するため、選手を後方から捉え、歩き出しまでを収めた「確定ホームラン演出」を追加しました。
※ 飛距離が一定以上で、かつ選手ごとに設定された特定の打球方向でのみ発生します。※ 対応選手は都度お知らせにて告知いたします。■ 次の選手に「確定ホームラン演出」を追加しました。・ 佐藤 輝明 (阪神)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 セレクション」、「2025 Series 1」・ オースティン (DeNA)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 佐野 恵太 (DeNA)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 村上 宗隆 (ヤクルト)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 エキサイティングプレイヤー」、「2025 Series 1」、「2024 Series 2 B9&TH」、「2024 Series2 スピチャン2024SP版」、「2024 Series 2」、「2024 Series 1 セレクション」、「2024 Series 1」・ 今宮 健太 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 エキサイティングプレイヤー」、「2025 Series 1」・ 近藤 健介 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」、「2024 Series 2 B9&TH」、「2024 Series2 スピチャン2024SP版」、「2024 Series 2 アニバーサリー」、「2024 Series 2」、「2024 Series 1」・ 栗原 陵矢 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 大谷 翔平 (北海道日本ハム)
※ 「2024 Series2 OB SP」・ 万波 中正 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 セレクション」、「2025 Series 1」・ 清宮 幸太郎 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 エキサイティングプレイヤー」、「2025 Series 1」・ ソト (ロッテ)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」■ 次の選手にフォロースルーを追加しました。・ 佐野 恵太 (DeNA)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 栗原 陵矢 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 清宮 幸太郎 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 エキサイティングプレイヤー」、「2025 Series 1」■ 次の選手の投球モーションを選手固有のモーションに変更しました。・ 堀田 賢慎 (巨人)
※ 「2025 Series 2」・ 井上 温大 (巨人)
※ 「2025 Series 1」・ 漆原 大晟 (阪神)
※ 「2025 Series 1」・ ゲラ (阪神)
※ 「2025 Series 1」・ ビーズリー (阪神)
※ 「2025 Series 1」・ ジャクソン (DeNA)
※ 「2025 Series 1」・ ケイ (DeNA)
※ 「2025 Series 1」・ 玉村 昇悟 (広島)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 高津 臣吾 (ヤクルト)
※ 「2025 Series 1 TS」、「2024 Series 1 TS」・ 山本 大貴 (ヤクルト)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 橋本 侑樹 (中日)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 杉山 一樹 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 杉浦 稔大 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 1」・ 澤田 圭佑 (ロッテ)
※ 「2025 Series 1」・ ゲレーロ (ロッテ)
※ 「2025 Series 1 セレクション」・ 瀧中 瞭太 (楽天)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 古謝 樹 (楽天)
※ 「2025 Series 1」・ エスピノーザ (オリックス)
※ 「2025 Series 1」・ 髙島 泰都 (オリックス)
※ 「2025 Series 2」・ マチャド (オリックス)
※ 「2025 Series 1」・ 渡邉 勇太朗 (西武)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」■ 次の選手の打撃フォームを選手固有のフォームに変更しました。・ 岸田 行倫 (巨人)
※ 「2025 Series 1」・ オコエ 瑠偉 (巨人)
※ 「2025 Series 1」・ 小幡 竜平 (阪神)
※ 「2025 Series 1」・ 矢野 雅哉 (広島)
※ 「2025 Series 1」、「2025 Series 1 エキサイティングプレイヤー」・ 宮本 丈 (ヤクルト)
※ 「2025 Series 1」・ 石川 昂弥 (中日)
※ 「2025 Series 1」・ 田中 幹也 (中日)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 正木 智也 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 1」・ 川村 友斗 (ソフトバンク)
※ 「2025 Series 1」・ レイエス (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 1」・ 水谷 瞬 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 1」・ 野村 佑希 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 1」・ 清宮 幸太郎 (北海道日本ハム)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 エキサイティングプレイヤー」、「2025 Series 1」 (
※ 新しい固有フォームに変更しました。)
・ 藤原 恭大 (ロッテ)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」、「2025 Series 1 セレクション」 (
※ 新しい固有フォームに変更しました。)
・ 小川 龍成 (ロッテ)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 友杉 篤輝 (ロッテ)
※ 「2025 Series 1」・ 安田 悠馬 (楽天)
※ 「2025 Series 1」・ 廣岡 大志 (オリックス)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ 西野 真弘 (オリックス)
※ 「2025 Series 1」・ 西川 愛也 (西武)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1」・ セデーニョ (西武)
※ 「2025 Series 1」■ 次の選手にパフォーマンスデモを追加しました。・ バウアー (DeNA)
※ 「2025 Series 2」、「2025 Series 1 セレクション」■ 一部選手の打撃フォームをカスタムフォームに変更しました。・ 簑田 浩二 (オリックス)
※ 「2019 Series2 OB」■ 一部選手の装備品を変更しました。・ 簑田 浩二 (オリックス)
※ 「2019 Series2 OB」■ 2025年度の「特殊ユニフォーム」を2球団分追加しました。・ DeNA - 交流戦ユニフォーム(ホーム)
・ 楽天 - EAGLES SUMMER ユニフォーム 2025
※ 球団表記に準じているため、特殊ユニフォーム名には「ユニフォーム」と「ユニホーム」の2種類の名称が混在しています。※ ユニチケット、特殊ユニフォームの獲得期限は2025年12月25日(木)23:59までの予定です。獲得期限を過ぎると未獲得のユニBOXはすべてなくなります。※ 2025年度の特殊ユニフォームの使用期限は2026年2月下旬までの予定です。使用期限を過ぎると特殊ユニフォームは消滅し、使用設定は自動的に解除されます。※ 広島の特殊ユニフォームはございません。2025年度は全11球団となります。※ ユニチケット、特殊ユニフォームの所持期限・使用期限につきましては、期限が近づきましたら改めてお知らせいたします。■ スペシャルアイコン「着せ替えマスターIX」を追加しました。・ 11球団の特殊ユニフォームを集めると、スペシャルアイコン「着せ替えマスターIX」を獲得できます。
■ 試合設定に「ホームラン表現を優先する」オプションを追加しました。【リアルタイム対戦関連】■ 「守備シフトを自動で変更する」オプションを追加しました。※ OFFにすることで「定位置」「ゲッツーシフト」以外の守備シフトは自動で変更されなくなります。※ ルーム戦以外に適用されます。ルーム戦は今後のアプリのバージョンアップで対応予定です。■ ランク戦の試合ルールの調整をおこないました。・ ルーキー・ブロンズランク帯の「チームスピリッツが近い人から探す」オプションを廃止しました。
・ ルーキー・ブロンズランク帯の試合の個人スピリッツを一律にしました。
■ リアルタイム対戦で、相手投手の投球数表示を追加しました。【その他】■ 試合後のローディング時間を短縮しました。■ イベント用のリソースを追加しました。■ 不具合を修正しました。・ Ver.20.3.0で確認された不具合を修正しました。(詳細は
こちらをご確認ください)
・ Ver.20.6.0で確認された不具合を修正しました。(詳細は
こちらをご確認ください)
今後とも『プロ野球スピリッツA』をよろしくお願いいたします。